雪山を求めて1

先月、仲間との恒例になっている妙高ボード合宿に行ってきました(*´Д`*)
といっても、富山から行くのは自分だけなんで、現地まで一人運転なのです(´Д`。)
現地集合、現地解散。
っていうこの流れよくあるパターンです(笑)
上越も結構知っているつもりなので、悪路なのは予測していってて、
ちょうど雪が酷い日だったので、
上信越はどーせ中郷から通行止めやろーなぁ。
と思ってたら、
意外にも意外、通行止めになってなくて、しかも空いてた。ラッキー♪
道の状態的は景色と空と雪が同化して真っ白で視界も最悪でしたが(;´艸`)
予測してた時間より大幅に短縮の2時間で現地到着しました!
2012-01-28%2014.37.37.jpg
1日目は妙高杉の原
マイペースに出発したのが影響して2本しか滑らなかった(笑)
黒姫のコテージ泊でみんなでワイワイ鍋パー♪
2012-01-28%2018.13.39.jpg
2日目は池の平
昨日のぶんも思いっきり滑る。
基本フリーランで、ガツガツ滑るっ!
帰りに国道沿いでたまたま寄った直売場で食べたカレーうどんが絶品!
2012-01-29%2014.55.54.jpg
よく見ると壁には芸能人のサインが掛けてありました。
また、おいしいお店を知ってしまった♪
そして、uraの雪山を追う旅はまだまだ続く。。。

恋でゲレンデは溶けない豪雪 in 新潟

こんにちは月曜日ぃー!
さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、実は先週M山はダイエット記録をブログに載せておりません。
「怠慢だー」
そうです、怠慢です。
うそです、失念です。
ゴメンナサイ。
とはいえ、M山のダイエットは一向に進んでおらず…
というのも、この寒さに負けて外出が億劫になり週末は「1日寝た郎」と化しています。
これではあきまへんがな。
そこで!というわけでもありませんが、
この週末はやっとこさ運動らしい運動にありつけました。
行って来ました。
ザ☆キングオブウィンターレジャー!!
スキーーーーーーーーーーーーー!!
in 舞子スキー場 Nigata☆
今シーズン初スキー!ケガだけはしたくない!
と思いつつも、視界を隠す降雪と深雪で転ぶわ転ぶわ。
初日は深雪に埋もれて完全に自力での脱出不可能。
で、助けられたり・・・
がしかし、転んで雪と抱擁し合ったことで彼らと友達に。
「雪は友達だよ!」
誰かが言っていたような…
そのあとは忘れていた感覚も戻ってきて、楽しくなってきちゃって…
けど運動不足の腰と脚に乳酸が溜まって限界が来て終了。
すごい疲れたけどすごい楽しかったー!
けど、M山はやはり気圧差に弱いらしく、そんなに標高は高くないのに
高山病の頭痛…。これは頭痛薬効かないので寝るしかない。
これさえなければもっとハッピーでした。
そしてなんとM山、またしてもキャメラをフォゲットしたので
画質めっちゃ悪い携帯写メしかありません。

しかも吹雪いててどこが何だかよくわかんない。
お許しを。
あーまた行きたい。と思うM山なのでした。
それでは皆様、インフルが流行っております。
明日はバレンタイン。
チョコを渡しそびれた!
はたまた、貰い損なった!
なーんてことにならないように、体調に気を付けて下さいね。
M:yama

まめの表情集

どうもyoneです。
雪がどっさり降りました。
朝も夜も除雪から始まりますヽ(・ω・`;)ノ

昨日会社からでたらこんなになってました。
 
 
・・・で終わったら短すぎですね。
uraさんやM山さんみたいに文才もないので
まめちゃんの写真でかんべんしてください。

さて、まめちゃんですが、めっきり寒くなったので、
ストーブのある居間にいるようになりました。
相変わらず近づけば逃げますが。。
 
 

しかし内気なので、結構隅っこにいたりします。
ちょっと足がおかしな方向むいてますね。
 
 
そして、いつも机の下で何かにかみついてます・・・
 

   フゴゴー!!!なんじゃこりゃ、食えない。
(↑コード束ねてるひも)
 
 
 
 

遊び疲れて寝てます。寝てるときは天使♪
 
 

この状態ならさわり放題!? 
 

        ギロッ
 
 
スゴイ形相でにらまれますが・・・。
 
 
それでも、ストーブの前でごろーんとしてるときは
寝ぼけてるのか抱っこして触れるようになりました。

 
暖かいところでご満悦ですかね。

        んふー♪
 
 
 
しかーし!
目を離してはいけませんヽ(・ω・`;)ノ
 
 
 
人がいなくなるとー・・・
 
 

        キラーン☆
 
机の上の食べ物を狙ってます。
こ、これはハンターの顔!?(・ω・;)
 
 
以上表情豊かなマメちゃんでした(・ω・)ノ
まあ、ちゃんと床と机を片付けろってことですね。

DIET☆WEEKLY Vol.03

ハーイ!M山です☆
今週もやって参りました、M山ダイエット!!
…とはいえ、まったくダイエットらしい行動をとっておりませんのワタクシ。
だから現状維持。
*****************
結果:±0
*****************
「これじゃつまんないよ!」
「そーだそーだ!あーだこーだ!」
という声にお応えして、仕方ないから今回はフツーの日記も載せましょう。(偉そう…)
M山の週末はといえば、新潟へ行く予定でした。
冬のレジャースポーツキングダム、雪の祭典、白銀を駆ける人間ジェットコースター…
そう、スキーへ。
行く手筈だったのですが…。。。
雪!雪雪雪雪雪!!!!
あいつさえあんなに大量発生しなければ!!!
一緒に行くはずだった都会の知人は、ここ最近の寒波で体調を崩し、
行くはずだったスキー場は雪がつもりすぎて、シーズン初めのスキーには不向き。
運動不足なM山にはとてもじゃないけど不安要素が多すぎました。
と、いうわけで、結局スキーには行きませんでした。('・c_・` )
そのかわりに何をしたかと言えば・・・・・・・・・
【リンパマッサージ+岩盤浴+温泉】のトリプルケアへ☆
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆とっても気持ちいいけど、ちょっぴり恥ずかしいリンパマッサージ☆
---------------------------------------------------------------------------------------------
なぜ恥ずかしいかって?
説明しよう!
リンパマッサージは女性マッサージ師さんが浴場内で施術を行うので、
被施術者は一糸まとわぬ姿で全身をまんべんなくマッサージされるのだぁ!!
なので、
「一糸もまとわぬぞぉぉぉぉおおおうらぁぁぁぁあああ!!!!」
という気概が必要です。
さらには、
◆氾濫した河川のごとき発汗作用をもたらす岩盤浴でリラックス☆
---------------------------------------------------------------------------------------------
がしかし、当たり外れあり。
岩盤浴は男女の垣根がないので夫婦やカップルで行かれることを是非とも
おススメしたいのですが、隣のおじさんがいびきなんぞかこうものなら
リラックスどころではないのです。しかも響く。
そんなときは、わざとらしい咳払いなどで応戦してやりましょう。
まぁとにかく、
水を沢山飲んで体の毒素を(毒気も)出し切るつもりで挑むことが大事です。
◆天然温泉の露天風呂で半身浴+全身浴を織り交ぜた雪見風呂☆
---------------------------------------------------------------------------------------------
これに必要なのは、雪が(けっこう激しく)舞っている中、足裏から攻め入る
雪の冷たさと格闘し、無事に露天風呂まで辿り着くぞ、という決意。。
その距離20mそこそこ。
いける!寒さなんてへっちゃら!
数秒間の我慢の後には、至極の心地よさと温泉成分が全身に染み渡ります。
☆疲労はスッキリ☆お肌はツルツル☆体は全身ポッカポカ☆
ヘルス&ビューティという高貴な志を掲げる世のおんにゃの子たちよ!!
デート前のセルフケアには上記コースが断然おススメだぜ!!
「翌朝の自分の身体に自信が持てますね、えぇ、そりゃもう。」(:M山談)
さぁ、そこのアナタも☆大雪の週末は Let's セルフケア♪
M:yama

菌と闘い続けている1ヶ月

先週1週間で雪がとんでもなく積もり、寒い日が続いてますね?。
最近、出勤してから30分くらい駐車場の雪かきが恒例化してきています。
わたしはというと先週から風邪をひいております。
実は今月の上旬にもひいており、やっと治った!
と思ったら、また別ルートで風邪を頂いてきたらしいです(´Д`;)
通常の体調の状態は1週間だけでした…。
実質今月、マスクをしていない日はないんじゃないかと思えるくらい…。
酷く長引いてる咳ですが、咳し過ぎて腹筋が筋肉痛です。
そのまま、腹筋割れるといいのになぁ。
インフルも流行ってきているらしいので、これ以上悪化させないように気を付けようと思います。
★ura★

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top