平沢川砂防ダムに行ってきました
- 2012年4月26日
どうもどうもyoneです
久々になりました行ってきたシリーズです。
・・・まだダムにちゃんと行ってますよ(^_^;)
今回行ってきたのは
タイトルにもある、石川県金沢市の、平沢川(ひらそがわ)砂防ダムという
砂防ダムです。
いきなり別の話でなんですが |ω・`)
以前立山方面に行ったとき
本宮砂防ダムを見て、砂防ダムでも大きな物はすごい迫力があると感激しました。
コレ↓
![]()
そしていろいろ調べてたら、隣の石川県にも大きな砂防ダムが
あると聞いたので行ってみました!
わりと街の中?みたいなところから横道へ。
現れた谷を抜けたら、いきなりダムが現れました Σ(゚∀゚ノ)ノ
![]()
これが平沢川砂防ダムです!
ネットの写真で見たのより大きいです ゚+。゚(・∀・)゚。+゚
![]()
砂防ダムですが、堆砂がいっぱいになるまでは
治水を行っている立派なダムなんです。
ダムの傾斜は急ですが、これほどの水を受け止められるのですねー。
![]()
説明板がありました、
断面図でも傾斜が強めなのがわかります。
![]()
名盤もちゃんとした物がつけられています ははーm(_ _)m ←拝んでる
![]()
真上からの写真、傾斜がほとんど直角ですので
アーチダムのような不安定さがありますね。。
ダムなのでちゃんと立派な減勢工もついております。
![]()
隣にあるのは発電施設でしょうか。
ちょっと、落書きがあるんですけど・・ (^_^;)
![]()
砂防ダムですが天頂は林道が通っており
車も通行が可能です。
と、写真を撮っていると早速車が通っていきました。
見ての通り狭いです・・。
14t制限の標識が立っていました。
![]()
ダム湖側です、なみなみと水があります。
静かでのどかでした。若いウグイスがケキョケキョ鳴いていました。
![]()
ダム下への道もあります。
下流には菜の花がたくさん咲いていてキレイです。
ハチがたくさんいましたが ヾ(´Д`;)≡( ;´Д`)ノオロオロ
![]()
ダムと菜の花で撮ってみました (*´∀`*)
絵になりますか??
動画も撮影しました。
ちょっとズームしすぎですが・・・
よかったら見て下さい。
さて、このダム、なんと上からも眺めることができます。
谷の上は田んぼが広がっていて柵の向こう側からダムが一望できます。
水をたたえているのがよく分かります。
![]()
天気も良く対面の山の景色が絶景です (*'ω'*)
ダムに限らず、ゆっくりと過ごすのにもいいところですね。
![]()
右の写真の家が絶壁の上に建っていてびっくり ヾ(ΦДΦ。)
帰り道、近くの金沢工業大学、天池自然学苑の
桜並木が満開でとてもきれいでした♪
![]()

















