平沢川砂防ダムに行ってきました

どうもどうもyoneです
久々になりました行ってきたシリーズです。
・・・まだダムにちゃんと行ってますよ(^_^;)
今回行ってきたのは
タイトルにもある、石川県金沢市の、平沢川(ひらそがわ)砂防ダムという
砂防ダムです。
いきなり別の話でなんですが |ω・`)
以前立山方面に行ったとき
本宮砂防ダムを見て、砂防ダムでも大きな物はすごい迫力があると感激しました。
コレ↓

そしていろいろ調べてたら、隣の石川県にも大きな砂防ダムが
あると聞いたので行ってみました!
 
 
わりと街の中?みたいなところから横道へ。
現れた谷を抜けたら、いきなりダムが現れました Σ(゚∀゚ノ)ノ
 

 
 
 
これが平沢川砂防ダムです!
ネットの写真で見たのより大きいです ゚+。゚(・∀・)゚。+゚
 
 

 
 
砂防ダムですが、堆砂がいっぱいになるまでは
治水を行っている立派なダムなんです。
ダムの傾斜は急ですが、これほどの水を受け止められるのですねー。

 
 
説明板がありました、
断面図でも傾斜が強めなのがわかります。

 
 
名盤もちゃんとした物がつけられています   ははーm(_ _)m ←拝んでる
 

 
 
真上からの写真、傾斜がほとんど直角ですので
アーチダムのような不安定さがありますね。。
ダムなのでちゃんと立派な減勢工もついております。
 
 
 
 
隣にあるのは発電施設でしょうか。
ちょっと、落書きがあるんですけど・・ (^_^;)

 
 
砂防ダムですが天頂は林道が通っており
車も通行が可能です。
と、写真を撮っていると早速車が通っていきました。
見ての通り狭いです・・。
14t制限の標識が立っていました。

 
 
ダム湖側です、なみなみと水があります。
静かでのどかでした。若いウグイスがケキョケキョ鳴いていました。
 
 
 
 
ダム下への道もあります。
下流には菜の花がたくさん咲いていてキレイです。
ハチがたくさんいましたが ヾ(´Д`;)≡( ;´Д`)ノオロオロ

 
ダムと菜の花で撮ってみました (*´∀`*)
絵になりますか??
 
 
動画も撮影しました。
ちょっとズームしすぎですが・・・
よかったら見て下さい。
 
 

 
さて、このダム、なんと上からも眺めることができます。
谷の上は田んぼが広がっていて柵の向こう側からダムが一望できます。
水をたたえているのがよく分かります。
 

 
 
天気も良く対面の山の景色が絶景です (*'ω'*)
ダムに限らず、ゆっくりと過ごすのにもいいところですね。
 
 
 
右の写真の家が絶壁の上に建っていてびっくり ヾ(ΦДΦ。)
 
 
 
 
帰り道、近くの金沢工業大学、天池自然学苑の
桜並木が満開でとてもきれいでした♪

冬のダムを見てきました

今週もお疲れ様でした yoneです。
最近たりないダム分を補充するべく(?)
神通川の三兄弟ダムを見てきました。
 
 
 
さて、まずは神一ダムです。
※国道41号線がバイパスになっていて
迷いそうでした。。

・・・暗くてすみません
前にいったのが夏だったので全然違います。
以前いった時からゲートの付け替え工事をしていましたが
まだ作業中でした。
1年以上たっても終わらないとは大変な作業ですね。。
ゲートはあと2つを残すまででした。
よく見たら新しいゲートは少し背が高いのですね。

ちなみに以前のダムはこんな感じ。

すり鉢のとこが雪どっさりですね。
 
 
 
続いて神二ダムです。
こっちも工事の真っ最中でした。
新しいゲートのレールがキレイになってます。

今回、ダムの左右に立ってるポールが
資材を運んでる姿を目撃しました!
 
作業員の方、雪の降る中頑張ってました。
人と比べると改めてダムが大きく見えますね。
ふと思ったのですが、
ダムの水を抜かないでどうやって付け替えているのでしょうかね?

さてこちらも以前の状態は(・ω・)ノ

うーん
もーちょっとですね!
 
 
 
最後は神三ダム

たくさんゲートが開いているかと期待しましたが
1門だけでした。
それでも勢いはすごかったです。
とくに進入禁止でなかったですが
上は滑って危なそうなのでやめときました( ̄ω ̄;)
薄暗かったので晴れてれば良かったですね。

・・・またこんどね(^_^;)

宇奈月で うんうん頷く 足湯かな

こんちゅーす!
(この挨拶はアリなのでしょうか?先日、某女優さんが番組内でご使用されていました。「ありとぅーす」みたいな感覚なのでしょうか。はて…)
ま、ニホンゴ挨拶表現についての一考察は次回にしましょう。
もう11月も残すところあと僅かとなってしまいましたぁー!!!!
明日は勤労感謝の日でお休みです。
そんでもってクリスマスまで残すところあと1カ月と。とっととっと、冬、だ、ぜ。
めっきり寒くもなってきまして、フリースやヒー*テッ*がすでに大活躍ですよ!寒い!
昼夜の寒暖差が激しくてチョーカヨワイ私の身体はそろそろ悲鳴をあげそうです。
すでに実家では、人間とちっちゃい動物が気温差にやられていましたし。
そんなに寒くなる前に行っておいてよかったーーーー!!!!宇奈月!!!
(やっとブログテーマきたー!前振りの量をちゃんと考えてょ、M山ったら。)
本題。
以前もブログに載せたのですが、またまた東京から友人が来富山☆
今回の友人は、富山にくるのが人生初というボクの愛する美少女B。(え、血液型Bだからね。)
1日半という短い滞在日程で、how to 連れまわしてやろうか・・・(おぃ、表現。)
思いあぐねて、
宇奈月へ行って「足湯」しよう!!Hooooooo!!!!となったわけです。
「わざわざ足湯の為だけに宇奈月まで行くんかい!」
「トロッコ乗らんのかい!!」
なぁーんてツッコミはナンセンスざんす。
休日のトロッコは各地からの観光客で予約いーーーーっぱいなの!
u-01.jpg
曇ってたの。でも観光バスだらけ。
ほら。
u-02.jpg
だから宇奈月駅周辺を散策しました。
散策マップなるものを駅のお姉さんからゲットだぜ!(これまた感じの良い方でして。)

いろいろすっとばして、
足湯!
u-04.jpg
あと、変なオブジェが付いた展望台が。
u-05.jpg
『おもかげ展望台』
「変」とか言っちゃいましたが、
“スペインの建築家、エンリック・ミラーレスが設計したもので、オブジェを兼ねた斬新で不思議なスタイル。大空に鳥が飛び立つ雄姿を造形しました。”
のだそう。
ほほぉ?!確かに飛び立つ鳥の「おもかげ」が見てとれ―…
ってなるかなぁ・・・・・ボクには分かりませんでした。
あとはこんなのあったよ。誰か訳してくんないかなぁ。
u-06.jpg
最後はやっぱり自然の絵で締めまひょ。

「おもかげ展望台」より黒部峡谷
次こそ温泉だ☆

菊まつりに行ってきました

みなさんこんにちは
yoneです
今年も南砺菊まつりに行ってきました。
 
雨の日が多かった今回の菊祭りですが
ちょうど天気が良い日だったので繁盛していました(・ω・)ノ
雨が降ったらそりゃもう過疎ってしまいますので・・。
毎度おなじみですが動物シリーズ
 

 
 
 
に、今回は新入りがいました。
 
 
 
パンダさんです。
なかなか哀愁のある顔をしてます。

 
 
 
ほか緑(?)の菊など
今回も変わった菊がたくさんありました。

 
 
 

これはコダチダリアというそうです。
高さが4mぐらいにもなる大きな花でこれも菊の仲間だそうです。
ふーん(-ω- )

あと菊と関係ないですが
十月桜(ジュウガツザクラ)が咲いていました。
こんな時期にも桜って咲くんですねー。
 
  
 

去年はそれほどでもなかったのですが
今回は菊の扇子がとてもキレイでした。
今回は妹とその友達を送り迎えして記念撮影係をしていたので
人の写ってない写真が少なかったです・・・(・ω・;)
 

多根ダムに行ってきました

お疲れさまです
今日はみなさんお待ちかね? ←待ってない(・ω・`lll)
行ってきたシリーズです。
さて、今回行ってきたのは、石川県の能登半島の入り口
七尾市にあります多根(たね)ダムというダムです。

道中はのどかな段々畑が広がっています。
ちょうど稲刈りシーズンで稲刈り後の
いいにおいでした。

と思ったら!
あわわ。。ヽ(・ω・`;)ノ
道路が崩壊してます!
幸い横が通れそうなのでなんとか通り抜けました。

多根ダムはバス釣りで有名なところで
訪れたときはたくさんの釣り人が
ボートを浮かべていました。
 
チョットサビれてますが
やすらぎ広場という展望場所があり
ダムの向こう側にレジャー施設の山びこ荘が見えます。
さらにコロサスキー場がダムのすぐ近くにあり冬はスキー場から
ダム湖が一望できるそうです。

ダム自体は灌漑用のロックフィルダムなので
あまり見るところはないですが、
このV字型の洪水吐はなかなかステキです!(*´ω`*)
この日は越流していていい音がしていました。

集まった水はここから熊渕川を流れ富山湾に注いでいます。
せっかくなのでダムの周辺を散歩してきました。

まずトイレがありました
かなりオープンな感じです。

これはダムに浮かぶ取水塔です。
フロート式?でしょうか?

何かの施設?
京都大学防災研究所 七尾観測室と書かれてました。

おおきな吊り橋がかかっています。
なんかこの橋どこかで見たような・・。

こんなような道が続いてましたが
とにかく虫がいるわいるわ( ̄ω ̄;)

特にカマキリがすごい多い、
この方はお食事中でした。。

最後にダム本体。
草がぼーぼーで近くまで行けませんでした(・ω・`lll)
もっと季節を選ばないとですね。
以上、遠かった割に
あまり実入りがないダムレポートでした(´?ω?`)

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top