駐車場の看板

今日はアイテックの駐車場の看板を作りました。

用意するモノは
ビニールテープ白、黒スプレー、スプレーのり、アルミ板
などなど。

あと、社名ロゴを印刷し、
カッターで切り抜いたものを準備しておきます。
これを型にします。

まず、アルミ板にビニールテープを貼り付けます

でここで切り抜いたロゴの裏にスプレーのりを塗りますが
  
・・・アクシデント発生ヽ(;´・ω・)ノ
 
 
 
スプレーのりが固まっていて出てきません。。。泣

仕方がないので、スティックのりで代用です。。
アルミ板に貼り付けます。
スキマが出来ないように注意してー・・・
それでは、おもいきってスプレーします!

スプレーが乾いたらゆっくりはがすと、 ドキドキ(-ω- ;)

きれいにできました!(´;ω;`)

これを繰り返し作成していきます。

・・・さすがに3回もするとにじんできましたね。。

はみ出しを削って、ちょっと抵抗。。。φ(・ω・ ;)

といことで完成です!(`・ω・´)

枠に固定するのに試行錯誤してるところ。。
なんだか空が怪しくなってきて風も出てきました
雨ふらないでね。。

完成です!(*'ω'*)
アルミ板に穴を開け、ねじとナットで固定しました。

3枚目は、既存のフレームがあったので、上から貼り付けました。
これなら後で消すときも、はがすだけなんで楽ですね。

以上3分クッキング的にさくさく終了です。
アイテックにお立ち寄りの際、よかったら見て下さいね!
・・・って見せるようなものでもないですね。

白鳥の田尻池

東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々へ
ご冥福をお祈り申し上げますとともに
被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げます。
 
 
 
 
 
・・・最近更新がないアイテックのブログですが
こんなときにでも楽しい話題を・・・!!
と思ったんですが、なかなかこれというのが無い。。。
 
 
なので、えらい前のコトになんですが(´・ω・`)
田尻池に白鳥を見に行ってきました。

 
 
昼頃に行ったので、白鳥はあんまりいなかったです。

 
 
どうやら白鳥は朝と夕方だけ池に戻ってきて、
昼頃は食事に行ってる見たいです。
カモばっかりでした。
それでも何匹か白鳥もいてくれました。(よかった)
 

 

 
優雅ですね♪(*^_^*)
 
 
 
でも、なんだかカモがたくさんでじゃまそうです。。
 

白鳥:「チョット!あつまらないでよ!」
 
 
 
こうしてみると白鳥って結構大きいんですね。カモが小さいだけ?
 
 
なんかカメラ目線のやつもいたのでパチリ。
 

白鳥:「キレイに撮ってね♪」
 
 
 
白鳥の鳴き声も初めて聞きました。
なかなかリズミカルに鳴くんですねー。
 

白鳥:「アタシの声を聞きなさい!」
 
 
 
・・・とまあ、へんな吹き出しをつけて遊んでいますが、
一応田尻池も「ダム」なもんで、そこら辺も・・・
 

 
 
 
おや、堰堤のフチになんだか点々が・・・

 
 
 
・・・ズームイン!
 
 
 

 
!!
 
うわー、なんかウジャウジャいるんですけど!
 
 
 
 
ちょうど鳥インフルエンザが富山で出た後だったので
人はあまりいませんでしたが、
こちらの白鳥はとてもゲンキでした。
カワイイ白鳥に癒されたひとときでした(*^_^*)

建デの審査会に行ってきました

本日は富山建築デザイン専門学校の
卒業・進級制作展の審査会に同行してまいりました。

なにをかくそう自分の母校であります。

先生方が真剣に評価をしています!
 
その横で自分はウロチョロ撮影開始! ]ω・)
恩師の先生とも話ができました。

学生の想像力と発想力に毎年感心します!
・・・と自分もそう言われてたんでしょうね。

バレンタイン

昨日はバレンタインということで
アイテックでもちょっとしたパーティーになり
こんなにたくさんいただきましたー!

ジャーン

このでっかいケーキ、手作りなんですよ、手作り
もう売ってそうな出来ですよね。
みなさんありがたくいただきました
ごちそうさまでしたー m(_ _)m

げんきなアイビー

花瓶に飾ってあった花が枯れたので
捨てようかとしたところ
一人だけ元気な子がいました。
しばらく水につけておくと、なんと!
ニョキニョキのびてきたではありませんかヽ(;´・ω・)ノ
y-P1070586.jpg
(・・・後ろ汚くてすいません)
枝の下に根っこが生えてきて
どんどん新しい葉っぱが出てきています。
さてはてどこまでのびるんでしょう?
こんな枝の切れ端でもしっかり生きてるんですねー。

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top