神通川の3兄弟ダムを見てきました!

今回は富山県の中心、神通川にかかるダム
「神一ダム」「神二ダム」「神三ダム」を続けて3つ見てきました!
 
 
 
最初は三男?の神三ダムからです。

「神通川第三ダム」ともいわれるようですが
神三ダムのほうが正式な名前だそうです。
まあ、呼びやすいし短い方がかっこいいですからね!
 
 

神三ダムはゲートがずらりと並んだ低い形のダムです
河原をせき止めてる感じですね。
高さは15.5mとダムの認定サイズとしてはギリギリですね。
ゲートの支柱が長いので大きくは見えますが…。
 
 

大きな細長いローラーゲートです。赤尾ダムは縦長でしたね。
ローラーゲートはあまり見かけないのでいいですねー。

このダムは上流の神一、神二ダムが
最大出力で発電した大量の水を受けとめ、下流にゆっくりと流しています。
おかげで下流は安全なんですね。
 
 

  
神三ダムのスゴイところは、
なんと、上に登れるんです!
登れるっていうならのぼっちゃいます!
 

ということでてっぺんです。
ゲートの真上にあたる小さな橋の上です。
狭いし下は鉄板!ほんとにここ通っていいのでしょうか?
 
  

取水ゲートです。このダムは両岸にありました。
神三ダム自体も発電をしているので、たくさんの水を取水しています。
これからの季節は電気がたくさんいりますから発電所は大変ですね…。
 
 

常時放流?してるゲートの上です。なかなかの高さです。
 
  

おっとびっくり、こいつもダムを見に来たのかな?
 
 
 
-----------------------------------------------
 
 
 
続いて神二ダムです。
次男?にあたるダムです。
3兄弟の中で、国道41号線から見えてるダムなので
見たことある方も多いと思います。

道路のカーブしてるところが一番の撮影ポイントっぽいのですが
なにぶん車の通りが多いので、安全な横の駐車場から。。
 
 
このダムも上に登れます。
北電さんは太っ腹ですねー。

 
 
通路は湖側を歩く感じです。
ゲートからの放水は見えないですね。

 
 
そのかわり広い湖が一望できます。
 

対岸から撮影。
焦げ茶色のおおきなテンターゲート?がたくさん並んでいます。
関電さんのダムとよく似ていますね。
 

対岸は森になっていて、まだ昼頃だったのですが、
ヒグラシがたくさん鳴いてました♪
この声を聞くと涼しくなりますねー。
 

おお、飛び出し看板を発見!
飛び出してるのは心配ですが
パンツが見えてるのも心配です…。

 
 
  
-----------------------------------------------
 
 
 
なんだか駆け足ですすんでますが、
最後は長男、神一ダムです。
41からは湖の上を道路が通る形なのでダムの正面は見えません。
ダム横から、横道に入ると到着します。※車に注意です!

 
 
うーん、工事してるのか、このダムは上に入れなさそうですね。残念。。

 
 
どうやら古くなったゲートの付け替えをしているようです。
でも、水もある中でどうやって付け替えをするんでしょうか??

 
 
上に登れないんで、正面にまわります。
神一ダムは正面に吉野橋という赤い橋が架かっているので、正面からよく見えるんです。
橋の上は車も全然通らないので、ゆっくりとダムを見ることができます。

 
 
ということでどーんと神一ダムです!

 
 
神一ダムは下の部分がすり鉢のようなカーブをしています。
ここに水を流したらどんな感じになるのか見てみたいですねー。
 
ダムの左側の3つですが、すでに工事をされたのか色が違ってます。
 
よく見ると、工事されてない右のゲート達からは、
水が漏れてきてるではありませんか!?
やっぱり古くなってるのですね…。
 
さっきの工事の看板によると、最初につけられたゲートは
なんと昭和29年とのことです!
 
 

←平成21年   昭和29年→
てことは50年以上も前ですね。
すごい歴史の入れ替わりですね…。
 
  
 
最後に!
忘れちゃいけない
ダムの下流は神通峡です!

橋の上は右も左も絶景です!
41沿いみたいに車通りもないので、
ゆっくりできるいい感じのスポットですね!
…熊に注意ですが。。

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top