DIET☆WEEKLY Vol.04

さぁさぁやってまいりました。
M山のダイエット報告会。
何をご報告できるかと言いますと・・・・・・
何も進展をご報告できません!!!!!!!
んがーーーーーーーーーー( ̄Д ̄;)
何故か?!
寒いから外へ出る気力が生まれないのです。
寒いから動く気力が起きないのです。
寒いから元気がないのです。
よって体重は増えたり戻ったりを繰り返して、
(お腹を壊したとき以外は)体重が減らない現状です。
というわけで、もっとせっぱつまった感じでないとM山は動かないみたいです。
例えば…
「○月×日に温泉に行くよ!裸の付き合いだぜぃえぃえぃ。」
とか、
「△月□日に結婚式なんだけど出てくれない?」
とか。
普段とは違った「見られる場」!!!
ない?
ないかぁ。
そうです、M山は典型的な三日尼です。(言わないか。)
ここで、M山が3月末までに3キロ減を実現するために必要なことを
今一度整理する必要があるでしょうね。うん。
1. 定期的な運動をする
2. チョコを控える(っつーかおやつ控える)
3. 栄養バランスの良い食事を摂る
4. お風呂に入る(半身浴)
上記4項目をすべてクリアすれば確実に3キロは落ちるはずです。
がしかし!!!
運動をするにあたっては冬季は近所でのウォーキングがままなりません。
(M山はウォーキングがけっこう好きです。夏はよくやります。)
雪もあるし、何しろお外は寒いのです。極寒です。
そんなのM山にとっては自殺行為です。
なので、ジムに通うことにします。
となると、私の毎週末の自己再生行事である岩盤浴は少々控え目に
する必要があります。
お金が、ね。
問題はどこのジムに通うか?
市民プラザにあるコ〇ズか、ホ〇デークラブが有力です。
若しくは、市〇プールのジムに通いたいと思います。
ただしここ、平日は9時までの営業なのでちょっと会社の終わりが遅いとアウトです。
どうでしょう?
ここまで書いてきて、「本当にやれんのか?」と疑問符を付けちゃったアナタ。
M山が成功するためにアドバイスを下さい。(おい!)
ではでは、長くなりましたのでこの辺にして…(逃げる)
ジムの会員になった暁にはその旨をご報告致します☆
See yha☆

恋でゲレンデは溶けない豪雪 in 新潟

こんにちは月曜日ぃー!
さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、実は先週M山はダイエット記録をブログに載せておりません。
「怠慢だー」
そうです、怠慢です。
うそです、失念です。
ゴメンナサイ。
とはいえ、M山のダイエットは一向に進んでおらず…
というのも、この寒さに負けて外出が億劫になり週末は「1日寝た郎」と化しています。
これではあきまへんがな。
そこで!というわけでもありませんが、
この週末はやっとこさ運動らしい運動にありつけました。
行って来ました。
ザ☆キングオブウィンターレジャー!!
スキーーーーーーーーーーーーー!!
in 舞子スキー場 Nigata☆
今シーズン初スキー!ケガだけはしたくない!
と思いつつも、視界を隠す降雪と深雪で転ぶわ転ぶわ。
初日は深雪に埋もれて完全に自力での脱出不可能。
で、助けられたり・・・
がしかし、転んで雪と抱擁し合ったことで彼らと友達に。
「雪は友達だよ!」
誰かが言っていたような…
そのあとは忘れていた感覚も戻ってきて、楽しくなってきちゃって…
けど運動不足の腰と脚に乳酸が溜まって限界が来て終了。
すごい疲れたけどすごい楽しかったー!
けど、M山はやはり気圧差に弱いらしく、そんなに標高は高くないのに
高山病の頭痛…。これは頭痛薬効かないので寝るしかない。
これさえなければもっとハッピーでした。
そしてなんとM山、またしてもキャメラをフォゲットしたので
画質めっちゃ悪い携帯写メしかありません。

しかも吹雪いててどこが何だかよくわかんない。
お許しを。
あーまた行きたい。と思うM山なのでした。
それでは皆様、インフルが流行っております。
明日はバレンタイン。
チョコを渡しそびれた!
はたまた、貰い損なった!
なーんてことにならないように、体調に気を付けて下さいね。
M:yama

DIET☆WEEKLY Vol.03

ハーイ!M山です☆
今週もやって参りました、M山ダイエット!!
…とはいえ、まったくダイエットらしい行動をとっておりませんのワタクシ。
だから現状維持。
*****************
結果:±0
*****************
「これじゃつまんないよ!」
「そーだそーだ!あーだこーだ!」
という声にお応えして、仕方ないから今回はフツーの日記も載せましょう。(偉そう…)
M山の週末はといえば、新潟へ行く予定でした。
冬のレジャースポーツキングダム、雪の祭典、白銀を駆ける人間ジェットコースター…
そう、スキーへ。
行く手筈だったのですが…。。。
雪!雪雪雪雪雪!!!!
あいつさえあんなに大量発生しなければ!!!
一緒に行くはずだった都会の知人は、ここ最近の寒波で体調を崩し、
行くはずだったスキー場は雪がつもりすぎて、シーズン初めのスキーには不向き。
運動不足なM山にはとてもじゃないけど不安要素が多すぎました。
と、いうわけで、結局スキーには行きませんでした。('・c_・` )
そのかわりに何をしたかと言えば・・・・・・・・・
【リンパマッサージ+岩盤浴+温泉】のトリプルケアへ☆
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆とっても気持ちいいけど、ちょっぴり恥ずかしいリンパマッサージ☆
---------------------------------------------------------------------------------------------
なぜ恥ずかしいかって?
説明しよう!
リンパマッサージは女性マッサージ師さんが浴場内で施術を行うので、
被施術者は一糸まとわぬ姿で全身をまんべんなくマッサージされるのだぁ!!
なので、
「一糸もまとわぬぞぉぉぉぉおおおうらぁぁぁぁあああ!!!!」
という気概が必要です。
さらには、
◆氾濫した河川のごとき発汗作用をもたらす岩盤浴でリラックス☆
---------------------------------------------------------------------------------------------
がしかし、当たり外れあり。
岩盤浴は男女の垣根がないので夫婦やカップルで行かれることを是非とも
おススメしたいのですが、隣のおじさんがいびきなんぞかこうものなら
リラックスどころではないのです。しかも響く。
そんなときは、わざとらしい咳払いなどで応戦してやりましょう。
まぁとにかく、
水を沢山飲んで体の毒素を(毒気も)出し切るつもりで挑むことが大事です。
◆天然温泉の露天風呂で半身浴+全身浴を織り交ぜた雪見風呂☆
---------------------------------------------------------------------------------------------
これに必要なのは、雪が(けっこう激しく)舞っている中、足裏から攻め入る
雪の冷たさと格闘し、無事に露天風呂まで辿り着くぞ、という決意。。
その距離20mそこそこ。
いける!寒さなんてへっちゃら!
数秒間の我慢の後には、至極の心地よさと温泉成分が全身に染み渡ります。
☆疲労はスッキリ☆お肌はツルツル☆体は全身ポッカポカ☆
ヘルス&ビューティという高貴な志を掲げる世のおんにゃの子たちよ!!
デート前のセルフケアには上記コースが断然おススメだぜ!!
「翌朝の自分の身体に自信が持てますね、えぇ、そりゃもう。」(:M山談)
さぁ、そこのアナタも☆大雪の週末は Let's セルフケア♪
M:yama

DIET☆WEEKLY

mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
 Hey, what's up! I know you guys are terribly interested in the progress of my diet.
と、勢い勇んで先週告知いたしました、『頑張れM山☆ダイエット記録』を
公開するはずだったのですが…
ななんんと体調をくずしーの、ジムいけにゃーので、なんとか体重を維持して…
というよりは、若干不健康な体重の落ち方をしたので
☆ 結果: - 1kg
がしかし、この痩せ方はすぐに体重が戻るので、来週こそはジムへ!
頑張れM山!出来るぞM山!すごいぞM山!イケイケM山!
今週の放送はココまで。
来週もこう御期待☆
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top