冬のダムを見てきました
- 2012年3月2日
今週もお疲れ様でした yoneです。
最近たりないダム分を補充するべく(?)
神通川の三兄弟ダムを見てきました。
さて、まずは神一ダムです。
※国道41号線がバイパスになっていて
迷いそうでした。。
![]()
・・・暗くてすみません
前にいったのが夏だったので全然違います。
以前いった時からゲートの付け替え工事をしていましたが
まだ作業中でした。
1年以上たっても終わらないとは大変な作業ですね。。
ゲートはあと2つを残すまででした。
よく見たら新しいゲートは少し背が高いのですね。
![]()
ちなみに以前のダムはこんな感じ。
![]()
すり鉢のとこが雪どっさりですね。
続いて神二ダムです。
こっちも工事の真っ最中でした。
新しいゲートのレールがキレイになってます。
![]()
今回、ダムの左右に立ってるポールが
資材を運んでる姿を目撃しました!
![]()
作業員の方、雪の降る中頑張ってました。
人と比べると改めてダムが大きく見えますね。
ふと思ったのですが、
ダムの水を抜かないでどうやって付け替えているのでしょうかね?
![]()
さてこちらも以前の状態は(・ω・)ノ
![]()
うーん
もーちょっとですね!
最後は神三ダム
![]()
たくさんゲートが開いているかと期待しましたが
1門だけでした。
それでも勢いはすごかったです。
とくに進入禁止でなかったですが
上は滑って危なそうなのでやめときました( ̄ω ̄;)
薄暗かったので晴れてれば良かったですね。
![]()
・・・またこんどね(^_^;)

コメント・トラックバック
待ってました♪
『行って来たシリーズ』♪
ワシは神2ダムの天端からみる、上流と下流の景色が好きです♪
次の『行って来たシリーズ』に、期待しています♪
コメントおそなりました(^^;)
いいですよね?神二ダム。
夏にいったときはサイコーの景色でした!
アクセスしやすいし・・
雪も溶けたしダム巡りもそろそろ予定立てないとですね!
トラックバックURL:https://blog.aitec-inc.co.jp/2012/03/651/trackback