ついに梨収穫!

F1000112.jpg
ついに待ちに待った日が来ました。先週の日曜日、梨の収穫に行ってきました。
F1000111.jpg
アイテックの木に掛かっている看板ですが、なんか変だぞ・・・・。
「アイテソク」。「ツ」の点はどこへ・・・。
F1000113.jpg
今年は、玉が大きくて、しかも甘い。そして、大収穫。
写真は収穫後、家で選定しているところです。
なぜかお邪魔虫で、「毛むくじゃら」がいますけど・・・・。
アンタは梨、食べれんでしょ。

残暑お見舞い申し上げまするにゃ

20080822220919.jpg
毛皮も脱がずに夏をのりきったボク。でもぜーんぜんやせなかった。

F1000106.jpg
黒くて暑苦しいと言われるのでクーラーバッグにはいってみたの。

どんなに疲れた時も、にゃんこたちのアホな顔をながめていると、悩んでいるのがアホらしくなる。こういうのを癒しっていうのかい?
ケイタイで写真撮るのってむずかしいね。デザインではプロの私でも、こればかりは修行が足りんということなのか。それとも手がぶれるのは年のせい?

美川憲一

mikawa.jpg
美川 県一の町
石川県の北陸道「美川IC」付近で見られる看板です。

断食の時に。

陶芸体験に行ってきた、その時の作品が届きました。
080721.JPG
焼くと縮むのは分かっていましたが
想像してたよりも更に小さくてちょっとびっくり。
普通のご飯茶碗より一回り小さい感じです。
でも、食べ過ぎなくていいかな。笑
渋い色も好みだし
ちょっと歪んではいますが、それも味という事で‥‥大満足♪
kwi

第一回避難訓練が行われました。

DSC01246.jpg
今まで無かったのが不思議なくらいですが、ビルの避難訓練が行われました。避難訓練は1時間半を予定していましたが20分で終了。暑かったですしね。消化器訓練も行われました。うちからは2名参加しました。
もっとも、ここから歩いて3分の所に消防署がありますし、お仕事柄火の出にくい場所でもあるんですが、油断は禁物ですね。

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top