円筒分水を見に行きました

今回は、円筒分水なるものを見に行ってきました。
「えんとうぶんすい」と言い、
集落への水を公平に分けるために作られたそうです。
こんな設備は各地にあるそうですが、
自分の家に近い赤祖父溜池にある分水を見に行きました。
この前赤祖父溜池には行ったのですが、気がつかず素通りしていました。。
まさかこんなおもしろいものがあったとは! です。(・ω・;)

おぉぅ!なんだかケーキのような形です。
 
なんだか異様な光景です。
ここの分水は3つに分かれて流れているようです。
看板が立っており分水についての説明が書かれています。
フムフム。φ(・ω・ )

近くには、南砺山麓の用水事業に努力をされた方の銅像がありました。
すいません、よく分からなかったのですが、記念に・・・。
 
で、銅像の裏には、パイプで作られた水路が。
ここから水が農村に向け運ばれていくのですねー。
右の写真の水路、見た目は何の変哲もないですが、
右は奥に、左は手前に向かって流れています。
分水もですが、これもなんだか不思議な光景です??
どうなってるの。
円筒分水はなかなかツボにはまりましたので
今度は分水を見て回ってみようかな?
-----------------------------------------------
と、今回はもう一つ。
十一ヶ堰という堰堤を見てきました。
大門町の円池、和田川のちょうど真ん中へん?にある
灌漑用水用の取水堰です。上流には和田川ダムがあります。

高さがないのでダムには含まれませんが、
ゲートから水を流してる姿は結構迫力ものでした。
 
何度か改修されているようでたくさんのプレートがついています。
水はー、それほどキレイではないです。。
 
右岸にはかなり大きな魚道がつけられています。
水音がすごかったのですが、近くにすんでる人は
うるさくないのでしょうか??

大きなゴミが引っかかってました。
どこからながれてきたのやら・・・。
どえらい眺めの特等席ですね・・・。

ダムを撮っていたら、こんなカワイイこにも会いました。(*´ω`*)
 
結構、人になれてそうだったけど飼い猫でしょうか?
カメラを向けるといろんなポーズでサービスしてくれました。

下小鳥ダムに行ってきました

どもども。行ってきた担当のyoneです。
今回は岐阜県の下小鳥ダム(しもことり)ダムに行ってきました。
白川方面から行ったので、天生峠(あもうとうげ)を越えて行きました。
 
天生峠は、かなりぐねぐねと曲がった峠道です。
舗装されていて、道幅は割とありますが、ミラーのないカーブもあるので
対向車には気をつけましょう。
 
今は紅葉がきれいな時期なので、
登っていくと山がどんどん黄色に変わっていきます。
曇っていたのですが、それでも紅葉を見に来ている方をたくさん見かけました。
頂上付近にはこんなにたくさん車が!(・ω・;)

何かのイベント!? 
けっこうたくさんの方が登ってきてるのですね。
・・・そんなこんなで天生峠をやっと越え、やっとお目当てに到着です。

下小鳥ダムは、神通川水系の小鳥川(川は「おどりがわ」というそうです)に
作られた、関西電力の発電用ダムです。
119mと結構大きなロックフィルダムです。
ちょうどダムの上に人がいるのですが、
どこにいるか分かりますでしょうか?

ダムの説明看板には、ダムの大きさなどが
わかりやすくたとえて書かれています。φ(・ω・ )
えーと、高さは45階のビルと同じ高さだそうです。
・・・、ちょっとピンときませんが、すごい高いと思います!
 
ダムの上は車でも通れますが、地震計などの保守設備があるので、
時速は10kmに制限されています。
道もちょっと狭くてこわいので歩いてわたりました。
ダムの上をわたってると、さすが下小鳥だけに小鳥さんに会いました。

最初、雷鳥!?と、思ったのですが、よく見たら違うっぽい
これはなんて鳥でしょう。。(・ω・`lll)
 
対岸からダム湖を。
めちゃくちゃ広いです。神通川系のダムの中では一番だそうです。
えーと、タンクローリー1532万台だそうです・・・。
万って・・・。
と、とにかくスゴイことはよくわかりました!
 
洪水吐ゲートはでっかいローラーゲートが2門です。
高さは15mほどだそうです、落ちたら痛いですね。。
関電はやっぱり黒いゲートですね。

洪水吐の滑り台です。こっちも吸い込まれそう。。
山奥にあるダムなので、さすがに人はいないと思ってたのですが
それでも、チラホラ来てる人がいたので驚きました!
峠道を越えるのが大変なのでもう行きたくないかな。。

石川県のダム 内川ダムに行ってきました

今日は金沢に行った帰りに、
石川県のダム、内川ダムに行ってきました。

内川ダムは犀川の支流、内川にある大きなダムです。
重力式のコンクリートダムですねー、
なんか久しぶりに「ダム」ってかんじのを見ました。(-ω- ;)
高さは80m!
ラジアルゲートが2つありますが、他にもあるのかな?

ゲートに沿って水路のためか高い壁がのびています。
やっぱり県によって、施工業者も違うので
ダムの形も少しづつ違いますね。
 
このダムですが、いたるところに「マムシ・ハチ注意」と手書きの注意があります。
えらいたくさん書かれてますが、そ・・・そんなにいるんですか。。(・ω・`lll)
 
管理所です。ポスターが貼ってあり、
ダムフォトコンテストなるものがあるそうです
が、今年はもう閉めきり済みでした。。

ダムの上をわたってると、
あわー、やっぱりハチがでました!かわすので大変です!
マムシが出てこなかったのはよかったですけど、
かわりにカメムシが大量にいました。。

途中に小さな扉がありびっくり
(ハチから逃げていて、正面からの写真わすれた・・・)
上の写真の拡大です。。
アルミサッシの手すりの高さしかない扉でした。

こんな小さなとこにまで「マムシ・ハチ注意」!
いやいやそこまで書かなくても・・・。
なごり惜しいけど帰らないと、
このダムの下流には「新内川ダム」なるものもあるらしいですが、
(あとでホームページで知った。。)
残念ながらこっちは見つけられませんでした。。
次回こそはリベンジで(`・ω・´)

お誕生日ケーキいただきました!

みなさんありがとございますー。
誕生日、自分にもあったのですね。 (-ω- )しみじみ
おいしくいただきました♪
y-y-P1060552.jpg
同い年の有名人の話で盛り上がったのですが、
自分は「しょこたん」や「ウエンツ君」と同じらしいです。
へー。
ちなみに同じ15生まれだった人は
「クリスティアン・フェルナンデス」?
「アーロン・アフラロ」??
などスポーツ選手ばかりでした。 
すいません・・・スポーツはぜんぜんワカリマセン(・ω・`lll)
でもそんなことまで分かるとは、インターネットはすごいです!
(何をいまさら)
みなさんも調べてみては。

溜池めぐり

みなさん溜池はお好きですか?
まあ好きな人は特異な方でしょうね。( ̄ω ̄;)
連休はいろいろあったのと、天気が不安でしたので
遠くまで出ることは無かったのですが、
ダムを見たいのは抑えられず、ウロウロしてきました。
ダムといっても、溜池ばかりでつまらないものですが。。。
なので今回はさらっと?
■野地溜池(のじためいけ)

福光の山の中にあるアースダムです。
くろいゴムシート?が貼ってあります。
ちょっとはがれとりますが。
なんと水が抜かれていました。(・ω・;)
ダムの底ってこうなってるんですね。
近くにはクレー射撃場があり、パンパン音が聞こえてきました。

あやしいきのこ発見。
白いから目立ちますねー。毒きのこっぽいですね。
■蛇谷池(じゃたにいけ)

これも山の中、採石場につづく道を登るとあります。
道はガッタガタです。登っていくと、
草むらの奥にひっそりとありました。

なんじゃーこりゃ。 これはだれも気づかなさそう。。(・ω・`lll)
とくに見るところもありません。。
■是ヶ谷ダム(これがたにダム)

桜ヶ池のとなりにダムがあったとは!
ということで、桜ヶ池の隣にあります。
にぎやかな桜ヶ池にたいして誰もいません。

横に工場がありました、割と大きな溜池です。
■大鋸屋林道溜池(おおがやりんどうためいけ)

城端の山にあります。
これはまともなアースダムの形していますね。
こちらも水抜き状態でした。
 
底にはゲートらしきものが、
やっぱり結構深いですねー。
■赤祖父溜池(あかそふためいけ)

トナミロイヤルゴルフクラブの近くにあります。
今までの溜池の中ではかなり大きい池です。
 
釣り人がわりといました。ヘラブナ等つれるそうです。
ダムの上はゴルフコースの一部にもなっていて
カートが通っています。

壁面は・・・。まあアースダムなので丘です。
のどかなところです。
とまあ地味ーな、溜池巡りでした。
ダム好きでも溜池まで探しに行く人は少ないでしょうねー。
さすがにつまらないですから。
ではでは(・ω・)ノ

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top