菊まつりに行ってきました
- 2010年11月12日
今回はちょっと地元な話題ですが、
南砺市の菊まつりを見てきました。
菊まつりは毎年11月の3日から南砺市園芸植物園でやってるお祭りで、
菊の展示の他、菊の販売、出店、
土日にはよさこいなどのステージイベントもあります。
・・・とまあこんな感じに、すばらしい菊が山ほど見れます。
菊の写真ばっかり並べてもありきたりなので
ここでひとつ印象に残ったものを。
まず案合図の中でひときわ気になる
「午(うま)」
!!
こわっ!(´TωT`)
これは・・・。
もうちょっと、
なんとかならなかったんでしょうか。
横から。
モコモコで羊みたいですw
自立しないのか寄り掛かっておりました。
動物シリーズには「恐竜」もあります。
なんと親子でした。
館内も菊だらけです。
この菊は、どうやら赤から白への
グラデーションになってるようです。
色は微妙なところまで出てますが、
ひとつひとつの鉢につけられている
ネーミングのセンスがなかなか。
パラダイスピンク??
会場のすみっこには小学校の生徒さんの菊も並んでました。
そういえば自分も菊育てたり、絵を描いたりしたっけ。(-ω- )
地元民ですが、菊まつりに行ったのは小さいとき以来でしたので
懐かしい感じになりました。