だいぶん元気になりました

fuu.jpg
ふーちゃんの首に巻いてあるのはテーピング、頭と胴体のジョイント部を強調するデザインになってまーす。妹ネコに咬まれた傷が化膿し、元気がなくなってからはや2ヶ月、近頃やっとトコトコ走れるほど元気になったね。7kg近くあった体重が5.5kgまでダイエットできたのはいいけど、キミのいたずらをかわしながら御飯の支度をするのは大変だけど、ああ、でも、いたずらしないキミはキミじゃない、なんて思えてくるから、なんて親バカな私。キミが元気でいてくれないと仕事も手につかなくなるのがようくわかったよ。ほんとにいかった、元気になってくれて。

大塚愛のライブ行ってきました!

うちの姫がどうしても!ということで、父兄同伴で行って参りました。(私は風邪ひき病み上がり・・)
しっとりピアノソロで聞かせるところありの、振り付け師の南流石が登場してお客さん全員で「チュ?リップの?♪」と振り付けの大合唱ありの、富山の雪ではしゃぎまくった愛ちんの延々関西弁のトークありの、かなり楽しめました。(融雪装置が新鮮だったようです。)
F1000062.jpg
写真はライブ前日のオーバードホール搬入口あたり。セット輸送用トレーラーが5台!
すごい!大雪の中、おつかれさまでした。。
今回のツアー名、「LOVE PiECE Tour 2008」 ~メガネかけなきゃユメがネェ!
ライブに行ったら、意味が分かります!!

車が来た。

ractis.jpg
トヨタ ラクティス 1.5G Sパッケージ
2,270,000円(税込・諸経費込)
 突然の事故で我が愛しのパートナー、カロゴンが現役を引退してから早2週間。新しいパートナーがやってきました。
 状況が状況だけに十分に車を選んでる暇が無かったんですが、今回の選考基準は、
・今回色々お世話してくれた車屋さんがトヨタ系中心の車屋さん。
・カロゴンと同等&それ以上の居住空間が確保できてるところ。
・メーターが目の前にあること。
・距離乗るのでそれなりに低燃費。
・我が家にはイプサムとスパシオいるので、そんなおっきい車じゃなくていいや。
・青い車!
つうわけで、マイナーチェンジで青色の出たラクティスで決定しました。ホントは今週納車の予定で、多分今週末あたりかなぁと思ってたら、昨日車屋さんから電話かかってきて、
「なんかもうメカニック整備できたっていうから今から持ってきます。」
「ええっ!今からですか?!」
注文書にサインしてからちょうど1週間。はやいなおいwせめてナンバーどうするか聞いてくれよw。ま、どうでも良いんですけどw。
んで、翌日朝6時に起きて車のお祓いに行ってきました。ついでにおいらのなんかついてるっぽいのもお祓いしてもらいました。前の車事故っちゃったしね・・・。
で、試乗もしてきた時も思ったんですが、中は結構広いです。カロゴンより小さいけど、カロゴンより広く感じるなぁ。計器類は目の前にありますが、ちょっと遠くにあって、うまくハンドルで隠れないようになっています。燃費はカタログ値で18km/Lなので、14?15kmはいけそうですね。
加速はCVTなので、もっさりしてる気がします。が、なんか知らないうちにスピード出てますねw。今まで4ATしか乗ったことがなかったので、アクセルの踏み込みがまだよく分かってないですw。
=よしだだだだ=

ピザパーティー。

アイテックでピザパーティーが開催されました!
pizza.jpg
っていうのは半分ウソで、ミーティング前に
皆でピザをいただいただけなんですけれども。笑
それにしても私、写真撮るの下手だなあ‥‥。
肝心のミーティングは、とても有意義なモノになったと思います。
話し合ったら、次は実行ですね。
頑張りましょう!
kwi

アンサンブル

昨日、アンサンブルコンテストに出場してきました。
全国大会の予選の予選の予選に、金管6重奏で挑戦です。
結果は…
アンサンブル賞状と講評
銀賞。
…と言っても、2番目じゃありません。
金賞団体が半分ぐらいいましたから…。
燃焼後の疲れは残ってますが、週始めなので気持ちも新たに、お仕事モードでいきます。

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top