【19歳の】Internship In Aitec【挑戦】 season2
初めまして、そしてこんにちは!
Dばた君に続いて、インターンシップでお世話になっております、molly(偽名)です。
今日はインターン4日目で、コーディングの修正が終わり、こうしてブログを書かせてもらっています。
1日目は、アイテックさんで作っておられる、クリアファイルのシール貼りと、webサイトのコーディングなど。
それ以降の日は、Dばた君と同じく、
ミーティングに参加させていただいたり、コーディング(続き)や、その修正をしました。
1日目と2日目は、緊張のせいもあってか、いつもしないようなミスが目立ちました。
要らないタグの残骸が混じったり、positionを乱用したり(乱用?)
焦るのは本当に良くないですね。よし、もう焦りません(断言)
ちなみに今日は、このブログを書き終わった後、アクセス解析の表を作成する予定です。
それでは・・・突然ですが、ここからが本題です。(ゴゴゴ
これ以降はですね・・・(ゴゴゴゴゴ
我が家のにゃんこの話していきたいと思います!!
_________________________________________
まずは出会いについて・・・
私が高校生3年生だった時のはなしです。
休日にリビングでwebサイトを作っていると、やけに廊下が騒がしくて、
なんだろうと思い、廊下を開けると、茶色い猫がいました。
どうやら父が、飼えなくなった人から預かってきた模様。
でもそのまま1年経過して、正式に飼えることになりました。(父は本当によくやってくれたと思う
名前は新しく、みかん(♀:現在4才)と名付けました。人懐っこくて、甘えたがり、遊びたがり、なにゃんこです。
そして、我が家のわんこについて。
名前は、ももちゃん。(♀:現在12才)人見知りで臆病なわんこなので、物音にも吠えます(笑)
ちなみにみかんと初めて顔合わせをした時は、
好感触なのかな?と、思いましたが、現 実 は 甘 く な か っ た 。
残念ながらこの2匹、仲はそんなによくないんです(笑)
ももは基本寝ていますが、みかんは誰にも構ってもらえなくなると
ももの方へとダッシュで突っ込んでいき、必ず一歩手前で「わんっ!」と叱られ
またダッシュで逃げていく・・・というのをずっと繰り返します。
・・・こんな感じで、毎日とても賑やかな環境で暮らしています。
半分以上が私的な内容になってしまいましたが、今回のインターンシップでwebの仕事がどういうものなのか、
実際に肌で感じられました。
最終日まで、しっかりと業務に励みますので、よろしくお願いします。
5日目のプレゼン、がんばりますね!
トラックバックURL:https://blog.aitec-inc.co.jp/2013/10/1736/trackback