神通川の3兄弟ダムを見てきました!

今回は富山県の中心、神通川にかかるダム
「神一ダム」「神二ダム」「神三ダム」を続けて3つ見てきました!
 
 
 
最初は三男?の神三ダムからです。

「神通川第三ダム」ともいわれるようですが
神三ダムのほうが正式な名前だそうです。
まあ、呼びやすいし短い方がかっこいいですからね!
 
 

神三ダムはゲートがずらりと並んだ低い形のダムです
河原をせき止めてる感じですね。
高さは15.5mとダムの認定サイズとしてはギリギリですね。
ゲートの支柱が長いので大きくは見えますが…。
 
 

大きな細長いローラーゲートです。赤尾ダムは縦長でしたね。
ローラーゲートはあまり見かけないのでいいですねー。

このダムは上流の神一、神二ダムが
最大出力で発電した大量の水を受けとめ、下流にゆっくりと流しています。
おかげで下流は安全なんですね。
 
 

  
神三ダムのスゴイところは、
なんと、上に登れるんです!
登れるっていうならのぼっちゃいます!
 

ということでてっぺんです。
ゲートの真上にあたる小さな橋の上です。
狭いし下は鉄板!ほんとにここ通っていいのでしょうか?
 
  

取水ゲートです。このダムは両岸にありました。
神三ダム自体も発電をしているので、たくさんの水を取水しています。
これからの季節は電気がたくさんいりますから発電所は大変ですね…。
 
 

常時放流?してるゲートの上です。なかなかの高さです。
 
  

おっとびっくり、こいつもダムを見に来たのかな?
 
 
 
-----------------------------------------------
 
 
 
続いて神二ダムです。
次男?にあたるダムです。
3兄弟の中で、国道41号線から見えてるダムなので
見たことある方も多いと思います。

道路のカーブしてるところが一番の撮影ポイントっぽいのですが
なにぶん車の通りが多いので、安全な横の駐車場から。。
 
 
このダムも上に登れます。
北電さんは太っ腹ですねー。

 
 
通路は湖側を歩く感じです。
ゲートからの放水は見えないですね。

 
 
そのかわり広い湖が一望できます。
 

対岸から撮影。
焦げ茶色のおおきなテンターゲート?がたくさん並んでいます。
関電さんのダムとよく似ていますね。
 

対岸は森になっていて、まだ昼頃だったのですが、
ヒグラシがたくさん鳴いてました♪
この声を聞くと涼しくなりますねー。
 

おお、飛び出し看板を発見!
飛び出してるのは心配ですが
パンツが見えてるのも心配です…。

 
 
  
-----------------------------------------------
 
 
 
なんだか駆け足ですすんでますが、
最後は長男、神一ダムです。
41からは湖の上を道路が通る形なのでダムの正面は見えません。
ダム横から、横道に入ると到着します。※車に注意です!

 
 
うーん、工事してるのか、このダムは上に入れなさそうですね。残念。。

 
 
どうやら古くなったゲートの付け替えをしているようです。
でも、水もある中でどうやって付け替えをするんでしょうか??

 
 
上に登れないんで、正面にまわります。
神一ダムは正面に吉野橋という赤い橋が架かっているので、正面からよく見えるんです。
橋の上は車も全然通らないので、ゆっくりとダムを見ることができます。

 
 
ということでどーんと神一ダムです!

 
 
神一ダムは下の部分がすり鉢のようなカーブをしています。
ここに水を流したらどんな感じになるのか見てみたいですねー。
 
ダムの左側の3つですが、すでに工事をされたのか色が違ってます。
 
よく見ると、工事されてない右のゲート達からは、
水が漏れてきてるではありませんか!?
やっぱり古くなってるのですね…。
 
さっきの工事の看板によると、最初につけられたゲートは
なんと昭和29年とのことです!
 
 

←平成21年   昭和29年→
てことは50年以上も前ですね。
すごい歴史の入れ替わりですね…。
 
  
 
最後に!
忘れちゃいけない
ダムの下流は神通峡です!

橋の上は右も左も絶景です!
41沿いみたいに車通りもないので、
ゆっくりできるいい感じのスポットですね!
…熊に注意ですが。。

こんなものを買ってみた。

城端むぎやラムネ」158円(税込) トンボ飲料
100727_210915.jpg
昼飯を買いにサンクスへ行ったところ、物色中に発見したので、1本捕獲してみました。
むぎや祭り」は、南砺市の旧城端町のお祭りです。「曳山まつり(ひきやままつり)」と並んで、旧城端町のメインイベントの一つとなっています。
一昨年だったか、アニメ「true tears」の舞台となったことで、昨年は県外からもたくさんの方が来ていたとか。
それで、このラムネ、KNBの「5時間耐久ラジオ」とのタイアップ商品で、富山県内のサークルKサンクスでのみ手に入る商品だそうです。
# あれ?そういえば城端にサークルKやサンクスあったっけ?
# コンビニといえば、松田外科前のファミマと、エーコープ前のローソンくらいでしょうか?
# ってことで、現地では買えない気がしますが、現地販売されるんでしょうか?
製造メーカーである、トンボ飲料の営業さんにお聞きしたところ、

「通常の製品よりも、甘さ控えめで、炭酸を強めにしてありますんで、さっぱりとした味になっています。」

とのことでした。皆さんもお見かけの際は飲んでみては?
【関連ページ】
トンボ飲料ニュースリリース

2011年カレンダー販売のお知らせ (続報)

弊社で扱うカレンダーは、関連会社の「とうざわ印刷」にて製作していますが、今日、別件で印刷工場へ打合せに行ったところ、ちゃんと刷り上がっておりました。
100728_093230.jpg
皆様のご注文を、ココロからお待ちしております。
【関連ページ】
アイテック カレンダーショップ(別サイト)
2011年カレンダー販売のお知らせ

2011年カレンダー販売のお知らせ

お待たせいたしました。
2011年版のカレンダーの販売をスタート致しました。
アイテック カレンダーショップ(別サイト)
昨年大人気で、売り切れてしまってからもお問い合わせを多くいただいていた
「剱岳 特別版(なんとB1というビッグサイズ!)」。
今年も販売出来る事になりました。
数量限定での販売ですので気になる方はお早めにご注文くださいませ!

今年はこれまでご紹介してきた
立山や剣岳といった山の写真を中心としたカレンダーの他にも
種類が色々と増えました。
★立山黒部の名瀑

立山黒部の、美しい『滝』の写真満載のカレンダーです。
★越中八尾おわら「風の盆」

全国的にも有名な「おわら風の盆」のカレンダー。
アイテックカレンダーショップでは初めての取り扱いです。
★売薬版画カレンダー

富山の薬売りの方が、お客さんに配っていた(おまけだったのかな?)という
役者絵をあしらった、珍しいカレンダーです。
この他にも、富山ならではの、バラエティに富んだカレンダーが沢山!
是非カレンダーショップを覗いてみて下さいね。
アイテック カレンダーショップ(別サイト)
今年もアイテックカレンダーショップをよろしくお願いします!
皆様のご利用を心よりお待ちしております。

久婦須川ダムに行ってきました

先週はバタバタして更新出来なかったのでスミマセン(+_+)
サボると続かなくなるので今週はしっかりアップします!
今回いったのは「久婦須川ダム」です。八尾町の山奥、桐谷にある大きなダムです。
平成14年、…2002年にできたとても新しいダムです。
 
  

 
 
googleマップではダム湖が載ってなかったので、
ちゃんとあるのかと、心配でしたがなんとも無事に到着しました。

 
 
ちょうど2日前ほど前の大雨で、水量があがってたのか、2つの洪水吐から放水していました。

 
 
富山県の管轄ダムなので、城端ダムや境川ダムに似た形をしております。
消雪用水や洪水調節など機能面も似ています。

久婦須川ダムの特徴はダムの真ん中に3つゲートを持っていることです。
城端ダムや境川ダムに比べ少し違った顔見えます。
真ん中のちょっと高いとこのが「余水吐」
その左右の今流れてるところは「常用洪水吐」
ダムのてっぺんにある4つのが「非常用洪水吐」
というそうです。。
うーん、ムズかしい名前ですが、
なんとなーく字でやることはわかりますでしょうか…?
 
 
ダムの名盤も、久婦須川ダムの
このゲートを模したおしゃれな形をしております。

 
 
ダム湖です。ゲートが低い位置なので
そんなに水がないようにも見えます。

 
 
のぞき込むと、コイがいーっぱいいます、うようよいます…。
こんなゲートの近くにいて、いっしょに流れてってしまわないのでしょうか。。

 
 
ダム湖はきりたに湖といって、ダムの縁を車でまわることができます。
途中にはアンモナイトが発掘されてるダムだとか…

 
 
変わった形の発電所など…
いろいろと見どころがありました。

 
 
ダムの下も公園になっていて、下からもダムをみることができます。
富山県のダムで、ここまでサービスのいいダムはあまりないのでいいですねー。

 
 
下からみると高いのがよくわかります。
かなりあつい日でしたが水のせいかこの辺は涼しく感じました。
白い水がきれいです。さすがにコイはながれてきてませんでした(^^;)

きれいに整備してあるダムだと思いますが、ちょっと下界からは遠いですね。
それでも近くは集落で、割と人もいましたので、ドライブでまわってみるのには
ちょうどいいですね!
 
 

 
 
黒部ダムもそうですが、ダムを観光地の一つとして見せてくれるのはいいですね。
せっかく工事の人ががんばって作ったのに山奥でひっそり埋もれてしまうのより
いいですよね。
…パンクとか苦労せずにいくこともできますしね。。

★ウェブサイト構築 ★ブログ開設 ★プログラム作成 デジタルならお任せください。株式会社 アイテック

Page Top